自宅にうんてい 室内に設置を検討

子どもたちが室内でもっと体を動かせたらいいな   梁を活かして何かできないかを検討していました。 ・ブランコ ・はしご ・ロープ ・ハンモック   そう、検討していたんです。 検討はしていたのですが、何も行動していませんでした。   何かピンときてなかったというか、何もインスピレ ‥‥

テレビ保護パネルとレグザ50Z740Xのサイズ

テレビの保護パネルは型の大きさを合わせて購入すれば問題ありません。 ただテレビによっては前面にスピーカーがあり、大きさ次第ではパネルで覆ってしまいます。   今回購入したレグザの「50Z740X」も前面下部にスピーカーがあります。   ■レグザ50Z740Xのサイズ [公式]ht ‥‥

テレビの保護パネルはレクアガードがおすすめ

テレビの買い換えに伴い保護パネルも新調しました! もともとレクアガードユーザーなので、今回も迷いなく「レクアガード」に決めました。   ▲通販で購入。パネルの大きさのダンボールで届きます   小さい子がいる家ならテレビに保護カバー、保護パネルは必須ですね。 今回カバーもろとも液晶 ‥‥

レグザ REGZA 50Z740X

テレビが壊れる テレビを買い換えることになりました。   理由は簡単。 テレビが壊れたからwww   子どもたちがちゃんばら遊びをしていたところ、テレビのカバーを突き破って液晶部分まで破壊してしまったそうで、下半分が映らなくなってしましました。    まさかカバーも突き破るとは思 ‥‥

ツバメ 落下した雛を救出

ツバメが無事に巣立ったと思ったら、別のツバメ夫婦が新しい巣を作り始めました。。。 家を建ててからこれまでツバメが巣を作ることはなかったのですが、今年でいきなり2つ!いきなり大人気となりましたw   2つ目の巣からも孵化した雛が顔を出し始めたなぁと思っていた先日、玄関出たところで子 ‥‥

ツバメ対策で猫よけグッズ

無事に卵を産んで温めているツバメ もうすぐで雛がかえりそうです♪ 家族揃って楽しみにしてます。 ツバメの巣作りはフンされなければ何も問題ない。 なにか対策しないといけないのはこの2箇所 ①玄関周り ②洗濯物干しまわり ツバメ対策 玄関 羽休めで門灯や玄関の扉に止まることがあり、扉 ‥‥

ツバメ フン対策 改良

ツバメのフン避けとして取り付けたすだれ。 我ながらいい出来だと思っていたのですが問題が起きました。 ツバメ フン対策   それは 『ドアを全開にすると締めるときに引っかかる』 でした。   ▲開くときはいいのですが、閉まるときに側面に当たってしまう 普通に出入りするときはドア全開 ‥‥

ツバメ フン対策

我が家に初めてツバメの巣ができそうです!    数日前、玄関の出入り口真上に土がついているの気づきました。2羽のツバメがせっせと土を運んでいました。ここで子育てすることに決めたんですね。子供がいる分の出入りも多いので安全と判断したのかな?? ▲せっせと巣作りをするツバメ 子供は大 ‥‥

録画用HDDをテレビ裏にぴったり収納

テレビの下においてある録画用HDDを子供がイタズラする。本人たちにとって、それはイタズラではない。緑の光を発して点滅している四角い物体が気になるだけなのだw 「ちょっと触ってみよう!引っ張ってみよう!持ってみよう!」 子供は好奇心の塊だ。多少のことはしょうがない。 ただコードが抜 ‥‥